カテゴリ: 早起き

こんにちは!


シンクロゥ5:25です!





新R25の記事に影響を受けて、ここ1週間ほど、早起き運動してます!

新R25
早起きすれば“自分の軸”で生きられる。5時こーじが語る「朝活の魅力」が想像以上だった
https://r25.jp/article/576686873458711430




きょうは早起きのデメリットを書こうと思ってましたが……今のところこれと言ったデメリットは感じてないですね。



実体験はしてないけど予想されるデメリットとしては、こんな感じてすかね。



⚫以前より就寝時刻が早くなったため、予定通りに布団に入れないことがある、かも

できれば7時間半寝たいので、逆算すると理想就寝時刻は22:00。

場合により、子供も寝てないこともあり、なかなか難易度高いです。

でも、23:00に寝ても6時間半は確保できますからね。

理想は理想で持ちつつ、あまり固執しないで運用しようと思います。




⚫仕事などで、遅くまで起きておく必要があるとき

まだ経験してないけど、これはキツいかも。

遅くまで起きて体内シフトがずれたとき、今までよりズレの幅が大きいので、堪えるかもね。

昼寝するとかして、うまくやり過ごすことが必要そうです。



⚫起きたら暗い

今は夏だから、早く起きた分涼しいけど、冬の5:25は真っ暗。

夜中に突如起きる感覚になるから、相当モチベーションを削がれそう。




とりあえずこんなところでしょうかね。


僕としては、メリットがデメリットを上回っているので、当面やってみようと思います!




きょうもありがとうございました!


こんにちは!


シンクロゥ5:25です!




新R25の記事に影響を受けて、ここ1週間ほど、早起き運動してます!

新R25
早起きすれば“自分の軸”で生きられる。5時こーじが語る「朝活の魅力」が想像以上だった
https://r25.jp/article/576686873458711430




ビフォー 6:18起床
 ↓
アフター 5:25起床



この中途半端な時刻はなんなんだ?と言われると困りますが、あまり意味はありません。


直観です。





まだ短期間のチャレンジですが、早起きによるメリデメを考えてみます。



【メリット】


⚫朝のあまり頭が働いていない時間にルーチンをこなせる

僕は日々の日課として、瞑想(呼吸法)とか、ブログとか、速読トレーニングとかやってるんですけど、これらは正直面倒です。

会社帰りの寝る前ロマエだと、もちろん疲れてるし、ギブアップに誘導する邪念がいろいろ入ってきて日課アクションを妨げます。

しかし、起きてすぐだと、いい意味でボーッとしているので、抵抗に逢わず日課を開始できて、しかも、寝た直後なのでコンディションもいいです。



⚫朝の時間に余裕ができて、その余裕がその日1日に波及する

読んで字のごとくです。

以前もギリギリ起床だったわけではないですが、朝から時間の余裕が持てると、心身の余裕につながります。



⚫夜、あっさり床に就ける

人間怠惰なもので、どうしても夜はダラダラしてしまうものですが、「あしたの朝に、自由時間がある!」と思えると、意外とあっさりダラダラタイムから脱出することができます。



⚫自己肯定感!

「早起きできる俺様すごい!」の獲得です。

これが実は、いちばん重要かも。





時間になりましたので、デメリットは次回に。


……デメリットなんてあるかな。

こんにちは!


シンクロゥです!







先日、Twitterを見ていたらこの記事を発見。


新R25
早起きすれば“自分の軸”で生きられる。5時こーじが語る「朝活の魅力」が想像以上だった
https://r25.jp/article/576686873458711430




早い話、早起きを推奨する記事でした。



こういう、偶然の出会いは必然であると捉えるようにしてる僕・シンクロゥ。



さっそく、この記事を読んだ翌日から早起きを始めてみました。








新R25の記事で早起きを勧めている人は、なんとその名も「5時こーじ」さん。



でも、それまで毎朝6:18に僕は、いきなり5:00は厳しそうと思い、まずは5:25からチャレンジすることにしました。



シンクロゥ5:25です。

「ウォ~~~イ!」



変化の大きさを極力小さくするのは、チャレンジの常道ですからね。
(潜在意識がビックリして、抵抗してしまわないように)





ということで、きょうのところはここまで。


効能などについては、また書きたいと思います。

↑このページのトップヘ